■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■Absolute Corruption Field ■                        +増刊+図書館台帳 ■                         2/20/2001 vol.03 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■                     女性視点混在ゲーム雑記帳 ■ ■Contents ■─────────────────────────────────  1□スーパーロボット大戦[シリーズ]  2□Be-reave primary ■ ■スーパーロボット大戦[シリーズ] ■───────────────────────────────── □メーカー:バンプレスト/メディア:FC、SFC、PS、SS、GB、N64、WS  ジャンル:シミュレーションRPG  進行度:ほぼクリア(ものによって進行中)  ネタバレ度:★★★☆☆ □数あるスパロボネタを一回で済まそうという自分がなんだか無謀に思えて  きました。改めて数え直してみたら、元祖スパロボ(未プレイ)、第二次  (FC(未クリア)、GB(クリア)でプレイ)、第三次(コンプリート)、  EX(コンプリート)、第四次(コンプリート)、第四次S(クリア)、F  (クリア)、F完結編(未クリア)、α(クリア)、COMPACT(コンプリー  ト)、COMACT2-1(コンプリート)、COMPACT2-2(クリア)、COMPACT2-3  (クリア)、64(未クリア)? こんなにあったんですか(あと、PSで出  たコンプリートボックス)。魔装機神はここに入れておくべきなんでしょ  うか、それとも独立させるべきなんでしょうか(笑)(これもクリア)。  とりあえず、全部共通してマップクリア型ターン制のシミュレーションRPG  です。経験値を得てのパイロットの成長(レベルアップ)、搭乗機体の改  造という2つの手段で自分たちの陣営を強くしていきます。オリジナルの  キャラや機体もありますが、ほぼ登場キャラ、ユニットに元ネタがありま  す。というか、ようするに今まで放映されてきたロボットアニメの集大成  といった感じです。 □初代ガンダムはリアルタイムで見ていましたが、なんせ当時幼稚園だった  もので、内容を理解していたとは思えません。というか、ガンダムを理解  する幼稚園児って冷静に考えるとなんか嫌(笑)。一応ガンダムシリーズは  全部見たかな。EVAも見ましたね。ダンバインはちょっと見た気がします。  エルガイムは見れなかったのです……(涙)。  とまあ、私のロボットアニメ歴はそんなものなので、ゲッターもダイター  ン3もマジンガーもジャイアントロボもオリジナルも、私にはさして差が  ありません。思い入れしようにも元を知らないので(爆)。 □そんな状態ですと、まあなんとなくオリジナル系に興味というのは偏るも  のでして。……なんでって? それは当然、私がスパロボシリーズをやっ  ているのはキャラクター目当てなところが多分にあるからです。……いや、  最初に手を出し始めたきっかけは、弟の悪友がなぜか我が家でプレイして  いた第三次を見て「あ、システムがファイエムに似てる」と思ったからな  んですが……シミュレーションRPGには弱いのです。なんでって、好きな  キャラを心ゆくまでひいきできるから……(結局そこか)。  それはおいといて、スパロボシリーズ通しての私のお気に入りは魔装機神  系です。いや、マサキとシュウ様が(笑)。サイバスターのあのツンツンし  たフォルムも好きです。サイフラッシュ、便利ですし。いやもう、あれの  便利さはこたえられません(笑)。  あとは、最近のスパロボでようやく待遇改善されたガンダムWシリーズで  しょうか。というかデュオ(デスサイズヘルカスタム)とヒイロ(ウイン  グゼロカスタム)。まあ、これはおそらくひいきの理由を解説するまでも  ないかと……ガンダムWをご存じの方には、おそらく理由が想像つくので  はないでしょうか。 □で、オリジナル系ですが主に魔装機神、SRXという2本が最近の主流です。  第四次やF、N64版、Compactには独自の主人公がいますが、シリーズを越  えてあちこちに登場するオリジナル系はこの2つくらいでしょう。  それで、どちらもなんといいますか煩悩的にはおいしいです。魔装機神の  主人公キャラ・マサキは彼の第二の故郷を滅ぼしたシュウしか目に入って  ませんし、SRXの方はライがリュウセイの保護者みたいです(最初はライバ  ルチックでしたが、最近はすっかり保護者(笑))。当然、マサキもシュウ  もライもリュウセイも男です(笑)。 □というわけで(どういうわけ)、私はオリジナル系でしたらマサキ×シュ  ウのリバあたりがいちばん萌えです。マサキ×シュウのリバなので、べつ  にシュウ×マサキでもマサキ×シュウでもOKでございます。畦道と言われ  ても、最近これで突き進んでおります。でも、本当に畦道です。シュウ×  マサキはよく見かけるんですが、逆やリバはほとんど目にしません(笑)。  あとはSRXのライ×リュウセイのリバとか(これもリバか)、いっそリュウ  セイとイングラムとか。イングラムに関しては、掘り下げたかったらええ  と、イングラムが主人公のゲームやらないとだめなんだろうなあ(って、  持ってるけどやってないだけ……)。        ○ SRWいろいろ -------------------------------------             http://www.hk.airnet.ne.jp/acfield/room.html ■ ■Be-reave primary(もう待てないって!) ■───────────────────────────────── □メーカー:ユニゾンシフト/メディア:WIN/ジャンル:ADV  進行度:クリア(もう待てないって! のみコンプリート)  ネタバレ度:★★★★★ □短めのビジュアルノベルが3本入っている、18禁・オムニバス形式のゲー  ムです。そうです、18禁です。18歳未満の方は買っちゃいません(笑)。  ところでこの『Be-reave primary』、ごくごく普通の男性向け18禁ゲーム  なんですが、なぜか1本だけ完全ボーイズラブのシナリオが入っています。  パッケージを見て買った男性ユーザーがそれに手をつけてしまって「サギ  だあぁ!」と叫んでいるのも聞いたことがあります(笑)。ですが、私のよ  うに男×男シナリオを求めて18禁ゲームをやっているプレイヤーにとって  は待ちに待っていたものの登場とでも申せましょうか(冷静に考えると嫌  な表現だ)。ボーイズラブシナリオがあるという話を聞いてから某ヨドバ  シのソフト売り場でパッケージを見まして、そこにいた男の子の顔がけっ  こう私好みだったので衝動的に購入してまいりました。ただ実際にやって  みたら、パッケージにいた男の子とは全然違うとこに転んじゃいましたが。 □で、その完全18禁ボーイズラブシナリオのタイトルが、『もう待てないっ  て!』といいまして。システム的にはごく普通の選択肢によって分岐して  いくビジュアルノベルなんですが、いわゆるシナリオポイントというもの  によってエンディングが微妙に変化します。隠しED、もしくは追加EDとい  うやつですね。この隠しEDもしくは追加EDは、3本のシナリオを最低でも  一回ずつクリアしないと出現しません。ちなみに『もう待てないって!』  (略称「も待て」)には1つの追加EDと1つの隠しEDがあります。私はこ  れを見るためだけに、あと2本のシナリオもクリアしました。……内容覚  えてないけど(爆)。メーカーさんごめんなさい。 □ちなみに肝心のストーリーのほうですが、主人公は化学部所属の大学生で  名前を市川学といいます(もちろん男性)。彼が高等部の化学授業の助手  をやってるときの話になりまして、いちばん普通のEDはメインの相手であ  る廉(パッケージにいる男の子)とのハッピーエンドでしょう。じつに基  本に忠実なラブラブEDです。  次が、友人(というか悪友?)の弟で子犬系の男の子・風太とのハッピー  エンド。これは、ラブラブ……というほどでもないです。子犬(風太)と  仔猫(廉)になつかれてめでたしめでたし、という感じでしょうか。  他の2本のシナリオをクリアしない状態では、この2人とのエンディング  しか見れません。他の2本のシナリオをクリア済みだと、この2人のEDの  後、風太と廉に叩き起こされるというほのぼの風味の追加エピソードが加  わります。  で、最後の隠しED。これがひとつだけ毛色が違いまして、学の友人(本当  は先輩らしい)・芥とのエンディングです。ちなみにこれだけ学受けで、  私的にはこのEDがいちばんツボでした。ええ、そりゃもう。 □主人公の学というのは白衣にやや童顔・実験時は眼鏡着用となかなかよさ  げな外見なんですが、ややキツ目の受けキャラ廉より赤毛童顔ショタ系の  風太より私のツボに入ったのは、黒髪切れ長の眼に眼鏡と白衣着用・頭脳  明晰・容姿端麗・無口だけど言動に容赦がなくてしかも何考えてるんだか  まるっきりわからないという芥だったのでございます。一言にツボといい  ましても、私がハマりがちな「好きなキャラは受けにしたい」ではありま  せん。なんというか、こいつを攻めキャラにせずになんとする、というか。  ……その理想の攻めキャラがホントに攻めにまわるEDがあるとなれば、そ  れはもうイチオシになりますでしょう(勝手に納得)。 □ちなみに芥×学隠しEDとは言ってますが、なんといっても芥ときたら無表  情の下で学への愛が暴走してるかなり壊れた人なので(顔も頭もいい分容  赦ない)、間違ってもハッピーエンドじゃありません。それどころか、普  通に考えればまず間違いなくバッドエンドです。年下の子供(廉のこと)  に学を取られたことに静かにキレて、学の友人でもあり自分の部下でもあ  る桐人(大学生で副業モデルの美形。攻めキャラ)を使って学を拉致まで  するくらいですから。薬や鎖まで登場です、マジで毛色が違います。  なおこれは廉ルートで条件を満たすと廉との相思相愛発覚イベントの後で  発生するEDなので、断言してしまいますが幸せなのは芥と桐人だけです。  主人公であるはずの学の立場はまるでありません。でもツボなんです(爆)。 □にしてもこのEDにたどり着くと、廉ルートの途中で学が「芥に自分の彼女  を紹介するとその彼女とは必ず別れることになる」(要するに彼女にふら  れる)、とブツブツ言ってた理由がよくわかります。そうか芥、邪魔者を  ことごとく排斥してたんだな。無表情な顔してマメなヤツ。 □私がも待てについて話し出すと芥×学一色になるのはいつものことなんで  すが(いつものことにするな)、いくらネタバレ度最高とはいえ他のキャ  ラについての説明が一行しかないっていうのはアレなのでもう少し(笑)。  廉ですが、可愛いです。嫌いじゃないんですよ、可愛いです、マジで(笑)。  ただ、私的にはああいった子はいっそ攻めになってほしい……(爆)。廉  ×学とかだったらかなり萌えたかもしれません。廉の襲い受けでもいいや。  すいません、畦道ですね(爆)。  風太は……いやもう生足が。最近すでにショタじゃないとは言えなくなっ  てますので胸を張って言っちゃいますが、生足に尽きます。私的には兄弟  にものすごく弱いので、風太にめちゃ甘な兄貴と幸せなカップリングを築  いていただきたいと……(血は繋がってないらしいし)。風太攻め希望で  すごめんなさい。        ○ 芥×学研究所 ------------------------------------         http://www.hk.airnet.ne.jp/acfield/tower/basic04.html ■ ■次回予告 ■───────────────────────────────── □「好きなものは好きだからしょうがない![シリーズ]」を予定していま  す(予定は未定)。 ■ ■手続きいろいろ ■───────────────────────────────── □インターネットの本屋さん『まぐまぐ』(http://www.mag2.com/)を利用  して発行しています(ID:0000051007) □発行周期:不定期(月1回〜隔月) □購読の登録・解除はこちらから  http://www.hk.airnet.ne.jp/acfield/mm.html ■───────────────────────────────── ■流派当方腐敗総本山 - Absolute Corruption Field - ■ 発行/編集 克尉緒 ■  URL http://www.hk.airnet.ne.jp/acfield/ ■   E-mail acfield@kk.iij4u.or.jp ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━